このような人だけは選んではいけない!【Part 1】
2025/08/04
奈良の婚活をもっと盛り上げていこう!
橿原市を中心に、奈良、大阪、関西全域の20代、30代、40代の本気の婚活を応援します!
『楽しい婚活でずっと仲良く!』『せっかく婚活をするなら楽しまなきゃもったいない!』
の橿原市の会員制結婚相談所。
ブライダルサポート HaRiS mariage(ハリス マリアージュ)の田仲です。
【このような人だけは選んではいけない! Part 1】
これから婚活をする人・・・
既にマッチングアプリ、お見合いなどの婚活を始めている人・・・
皆さんは一体どんな人を選んだり、探したりしていけば良いのか、わかりますか?
自分のことをしっかり見つめ、自身のことを把握できている人というのは、意外に多くはいません。
なぜなら、自分を客観視することは人間にとって一番難しいことだからです。
しかも、結婚というのは(離婚しない限りは)とても長く続きます。
私が思う、『このような人だけは選んではいけない!』という人を、これから少しづつ書いていきますので参考にしてみてくださいね。
今日は、その【Part 1】です。
【損か、得か…の、ものさしが定着している人】
自分にとって、損か、得か…
この意識が定着している人を選んではいけません。
このような人は無意識かもしれませんが、結構いらっしゃいますし、お相手への条件にも厳しい傾向にあります。結婚は当然ながら長い時間を共にするので、良いことや、悪いこともあり、苦難に当たる場面も出てくるものです。しかし常に、『損か、得か…』の物差しが定着している人は、その条件が悪い状況に変わってしまった時には自分が損をしたという思考になってしまうので、結婚生活を続けられなくなってしまいます。
では、どんな人ならば良いのか…
【損か、得か…ではなく、正しいか、否かで判断する人を選ぶ】
以前、松下幸之助氏も同じようなことを仰っていたと記憶しています。
これは、決してビジネスに限ることではなく、私は結婚にも、友人関係にも同じことが言えると思っています。
正しいか、そうでないか…で判断する人は、条件が変っても、それが人として正しいか、否かで判断するのでブレることはありません。
結婚は最終的には信頼で成り立つものですから、会話や行動などで見極めの1つのポイントとなるでしょう。
『せっかく婚活をするなら楽しまなきゃもったいない!』
奈良で一緒に素敵な未来を見つけましょう。
奈良で婚活なら、橿原市のブライダルサポート HaRiS mariage
【ブライダルサポート HaRiS mariage】は、もう一つホームページをもっています。
http://www.haris-haris.jpも、どうぞあわせてご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
ブライダルサポート HaRiS mariage
住所 : 奈良県橿原市菖蒲町
(橿原神宮前駅から車で送迎いたします)
電話番号 : 090-1671-7305
橿原市の理想を目指す結婚相談所
奈良で理想的な再婚をサポート
奈良で信頼して始められる会員制
奈良で独身の婚活をサポート
奈良の経験豊富な婚活サポート
----------------------------------------------------------------------